沿革
昭和52年 8月 | 東京都中央区において、資本金700万円にて、鉄骨・橋梁・鉄構・製罐・配管工事を目的として設立 |
---|---|
昭和58年 12月 | 本社を兵庫県神戸市に移転、建設・物流資材の製造・洗浄・修理・販売・リース・メンテナンスの総合メーカーとしてスタートする |
昭和59年 6月 | 本社工場をユーザーのニーズに対応出来るよう新鋭機種の導入と設備の増設を図る |
昭和63年 1月 | 全自動排水処理施設(凝集沈殿処理装置)プレス脱水機の設置 |
6月 | 神戸市環境局 水質汚濁防止法第5条特定施設認可取得 |
平成元年 10月 | 全自動トロリーコンベア及び全自動乾燥施設の導入設置 |
平成2年 3月 | 洗浄機2号基導入設置 |
5月 | 機材倉庫及び処理センター開設 |
平成3年 3月 | 高周波ウエルダー2基導入設置 |
平成5年 4月 | イースター本社工場 自動開閉式特殊防虫テント倉庫工事 |
平成7年 10月 | 川崎重工業袖ヶ浦工場ヤードグレーン改修テント工事 |
平成8年 3月 | 資本金1,200万円に増資 |
平成12年 6月 | タイ国パタヤに現地法人シンセン・サイアム・インターナショナルCO.,LTD開設 |
8月 | ステビアの栽培と健康食品類飲料、天然抗菌材の開発 |
平成20年 1月 | 建設用防炎シートの海外工場にて製造・販売開始 |
2月 | 神戸市西区に建設用シートのリースを目的としたリースセンターを開設 資本金4,800万円に増資 |
8月 | 労働者派遣事業法に基づく一般労働者派遣事業・特定労働者派遣事業開始 |
平成22年 4月 | 中国の建築用資材メーカーと業務提携、輸入販売を開始 |
平成23年 12月 | 建設業許可(とび・土木工事業 兵庫県知事許可第116047号取得) |